2009年09月20日
波

[CANON EOS 1Ds 70-200mm]

[CANON EOS 1Ds 70-200mm]
波を写そうと浜辺で一休み
カメラを構えて波を見てると
「同じ波は2度と来ない」という言葉を
ふと思い出しました。
Posted by あり at 12:40│Comments(9)
│黒島
この記事へのコメント
ありさん、こんにちは。
私もそう思います。「同じ波は二度と来ない」なるほどと思いました。
釣りをしているとよく聞く体事被るほどの大きな波が3回来ると言われてます。
磯釣りを始めた頃はよく被ったものです。磯から引きずり落ちて海にドボンもありました。友人が波にたたきつけられてもみているだけで、自分も波の中でもがいているのが精一杯で、自然の力の強さを嫌と言う程体で感じた物です。
それにしても波の写真、あまり見たこと無かったもので見入ってしまいました。また、これまでの出来事、いろんな波を思い出しました。ありがとうございました。
私もそう思います。「同じ波は二度と来ない」なるほどと思いました。
釣りをしているとよく聞く体事被るほどの大きな波が3回来ると言われてます。
磯釣りを始めた頃はよく被ったものです。磯から引きずり落ちて海にドボンもありました。友人が波にたたきつけられてもみているだけで、自分も波の中でもがいているのが精一杯で、自然の力の強さを嫌と言う程体で感じた物です。
それにしても波の写真、あまり見たこと無かったもので見入ってしまいました。また、これまでの出来事、いろんな波を思い出しました。ありがとうございました。
Posted by ハンマーシャーク at 2009年09月23日 10:54
やっぱり私の育った日本海の波の色と全然違うなぁ。
(日本海の荒々しい海も大好きですが♪)
新聞配達を早く終えた日曜の朝に延々と波を見てたのを
思い出しました。ずっと見てても飽きなかったなぁ~
‘ザッバ~ン、ザッバ~ン’って音が聞こえてきそうです。
(日本海の荒々しい海も大好きですが♪)
新聞配達を早く終えた日曜の朝に延々と波を見てたのを
思い出しました。ずっと見てても飽きなかったなぁ~
‘ザッバ~ン、ザッバ~ン’って音が聞こえてきそうです。
Posted by shioppe at 2009年09月23日 21:05
私も日本海の海、好きです。
「笹川流れ」って、所があって、そこに若い頃よくバイクで行きました。
その海で黒い、毛の生えた貝を捕って、トタン板だったかな?鉄板で焼いて食べました。
ドキドキした時もありました。トイレがないので藪の中で用を足していたとき、目の前でお姉さん達が丸裸で着替えをしているのを見て、心臓が飛び出そうになったのを憶えています。純情だったんです。
「笹川流れ」って、所があって、そこに若い頃よくバイクで行きました。
その海で黒い、毛の生えた貝を捕って、トタン板だったかな?鉄板で焼いて食べました。
ドキドキした時もありました。トイレがないので藪の中で用を足していたとき、目の前でお姉さん達が丸裸で着替えをしているのを見て、心臓が飛び出そうになったのを憶えています。純情だったんです。
Posted by ハンマーシャーク at 2009年09月23日 22:18
ハンマーシャークさん
こんにちは。
磯釣りやってなさるんですね。
本当に波は予想が付きませんね。
大きな波や小さな波が繰り返しきますから。。。
磯だと美味しいお魚が釣れそうで
釣りの成果楽しみになりますね。
shioppeさん
日本海の海私も好きですよ~
高校の修学旅行で見た夕日は
本当に綺麗でしたよ!
新聞配達の後に、ぼんやり波を眺めるって
良いですね!
また、日本海の夕日をみたくなります!
ハンマーシャークさん
その光景。。。驚きますね。。。
オートバイの旅って、風を感じながら
走るの気持ち良いですね。
北海道ツーリング行きたいくなりましたw
こんにちは。
磯釣りやってなさるんですね。
本当に波は予想が付きませんね。
大きな波や小さな波が繰り返しきますから。。。
磯だと美味しいお魚が釣れそうで
釣りの成果楽しみになりますね。
shioppeさん
日本海の海私も好きですよ~
高校の修学旅行で見た夕日は
本当に綺麗でしたよ!
新聞配達の後に、ぼんやり波を眺めるって
良いですね!
また、日本海の夕日をみたくなります!
ハンマーシャークさん
その光景。。。驚きますね。。。
オートバイの旅って、風を感じながら
走るの気持ち良いですね。
北海道ツーリング行きたいくなりましたw
Posted by あり at 2009年09月26日 19:51
ありさん、こんにちは。
北海道バイクツーリング、良いっすね~、憧れでもあり、夢なんです。何時か、死ぬまでには絶対行きたいですね。
実は私も二十歳の記念にオートバイで北海度に行きたかったんです。
ホンダのCB350エクスプレスです。日本で初めてオートバイにデイスクブレーキがついたやつです。
その一週間前にタイヤを買いに行った帰り、カーブを曲がりきれず肥だめに落ちてしまい、その後エンジンのタイミングチェーンが切れて、バイクを断念して、列車の旅行になってしまいました。
悔しくて、泣く泣く駅の窓口で『北海道周遊券』を買ったのを憶えています。でも列車の旅も面白かったです。いろんな人に会えたし、札幌で優しい女性に出会えたし・・・あ!ヤバイ、涙が出そうになりました
北海道バイクツーリング、良いっすね~、憧れでもあり、夢なんです。何時か、死ぬまでには絶対行きたいですね。
実は私も二十歳の記念にオートバイで北海度に行きたかったんです。
ホンダのCB350エクスプレスです。日本で初めてオートバイにデイスクブレーキがついたやつです。
その一週間前にタイヤを買いに行った帰り、カーブを曲がりきれず肥だめに落ちてしまい、その後エンジンのタイミングチェーンが切れて、バイクを断念して、列車の旅行になってしまいました。
悔しくて、泣く泣く駅の窓口で『北海道周遊券』を買ったのを憶えています。でも列車の旅も面白かったです。いろんな人に会えたし、札幌で優しい女性に出会えたし・・・あ!ヤバイ、涙が出そうになりました
Posted by ハンマーシャーク at 2009年09月27日 11:42
波もそうですけど
焚き火の炎も同じものは2度とないと
作家の椎名誠さんが言ってたなぁ~(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
瞬間を切り取ることの出来るカメラが最高っすね~(●⌒∇⌒●) わーい
焚き火の炎も同じものは2度とないと
作家の椎名誠さんが言ってたなぁ~(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
瞬間を切り取ることの出来るカメラが最高っすね~(●⌒∇⌒●) わーい
Posted by 詩々実のパパ
at 2009年09月27日 15:17

ハンマーシャークさん
いろいろな思い出が有りますね~
是非、北海道ツーリングを何時か!
詩々実のパパさん
確かに、焚き火の炎も、見とれてしまいますねw
瞬間の景色を切り取るカメラと言えば、
石垣の朝焼けすごいですね~~~!
パパさんの一瞬も素敵です!
いろいろな思い出が有りますね~
是非、北海道ツーリングを何時か!
詩々実のパパさん
確かに、焚き火の炎も、見とれてしまいますねw
瞬間の景色を切り取るカメラと言えば、
石垣の朝焼けすごいですね~~~!
パパさんの一瞬も素敵です!
Posted by あり
at 2009年10月03日 01:00

スッゴい
癒されました



波… こんなふうに
まじまじ見る事ないかも~
台風の時にゎ
まじまじと 見にいきますが
(笑)
癒されました





波… こんなふうに
まじまじ見る事ないかも~

まじまじと 見にいきますが

Posted by haibi at 2009年11月14日 12:35
haibiさん
台風の後w
波照間断念して。。。
黒島航路運行だったので
離島ターミナルでふらっと
船に乗ってしまいました。
波、まじまじ見ること少ないですよね。
私も見る機会が少なかったので
とても印象的な波でした。
台風の大波。。。気を付けて見に行って下さいw
台風の後w
波照間断念して。。。
黒島航路運行だったので
離島ターミナルでふらっと
船に乗ってしまいました。
波、まじまじ見ること少ないですよね。
私も見る機会が少なかったので
とても印象的な波でした。
台風の大波。。。気を付けて見に行って下さいw
Posted by あり at 2009年11月17日 08:55