2009年07月20日
空撮「波照間島南岸」

[CANON EOS 30D 10-22mm]
アイランダーの着陸ルートは、ニシ浜上空から島の南岸沿いを通り
機体を大きく左に傾け波照間空港南側から滑走路に進入しするルート
波照間島を上空から一周りできて、得した気分になりました。
写真は「日本最南端の碑」や「星空観測センター」上空です。
Posted by あり at 16:10│Comments(7)
│波照間島
この記事へのコメント
アイランダーからの
撮影~(o^∇^o)ノ
凄い凄い~
海も空も
メッチャ綺麗ですね~
撮影~(o^∇^o)ノ
凄い凄い~
海も空も
メッチャ綺麗ですね~
Posted by 親ビン
at 2009年07月20日 20:50

親ビンさん
空から見た景色は
本当、わくわくしっぱなしでしたw
また、波照間便復活すると
いいですね
素晴らしい天気は
旅だとめったに会えないので、
すばらしい景色に会うため
島に私も住みたいです!
空から見た景色は
本当、わくわくしっぱなしでしたw
また、波照間便復活すると
いいですね
素晴らしい天気は
旅だとめったに会えないので、
すばらしい景色に会うため
島に私も住みたいです!
Posted by あり at 2009年07月21日 00:22
ありさん、こんにちは。
私が通っていた釣場がもろに写っていて懐かしいです。
この海の色、目で見るのと、写真で見るのと、波照間の海の色は同じなんですよね、それがね、家に帰って写真を見せると「本当にこの色なの?」って言われます。
会社の若い女性にニシハマの写真見せると「ここ日本?」なんて言われたこともありました。「沖縄の波照間島ですよ」って教えたんだけど、本気にしてなかったみたいでした。
この海は、この島はいつ見ても綺麗です。懐かしさもありますが、心が癒されます。私も飛行機から写したのがあるんですが、比べものにならないくらい別物です。
私が通っていた釣場がもろに写っていて懐かしいです。
この海の色、目で見るのと、写真で見るのと、波照間の海の色は同じなんですよね、それがね、家に帰って写真を見せると「本当にこの色なの?」って言われます。
会社の若い女性にニシハマの写真見せると「ここ日本?」なんて言われたこともありました。「沖縄の波照間島ですよ」って教えたんだけど、本気にしてなかったみたいでした。
この海は、この島はいつ見ても綺麗です。懐かしさもありますが、心が癒されます。私も飛行機から写したのがあるんですが、比べものにならないくらい別物です。
Posted by ハンマーシャーク at 2009年07月23日 08:57
アイランダー
やっぱりいいなぁー♪
上空観光・・・贅沢だぁ(≧▽≦)♪
この間、石垣→宮古で
プロペラ機のったのですが・・・
疲れ果ててた為、眠ってしまって
もったいないことをしました(TT-TT)(笑)
やっぱりいいなぁー♪
上空観光・・・贅沢だぁ(≧▽≦)♪
この間、石垣→宮古で
プロペラ機のったのですが・・・
疲れ果ててた為、眠ってしまって
もったいないことをしました(TT-TT)(笑)
Posted by kumipe at 2009年07月23日 20:21
ハンマーシャークさん
いつもコメントありがとうございます。
会社の女性に、この島の素晴らしさが判って頂けるといいですね!
実際に行って、見て、自分の感覚で素晴らしさを感じてほしいと思います。
ハンマーシャークさんの釣り場がもろに写ってたんですね!
kumipeさん
久しぶりです!
上空観光・・・贅沢だけど八重山のコーラルウエイを
空から感じてみたいですよね!
疲れてる時は寝る!
見たいときに見る!で良いと思います!
これからもロケフォトがんばってくださいね!
いつもコメントありがとうございます。
会社の女性に、この島の素晴らしさが判って頂けるといいですね!
実際に行って、見て、自分の感覚で素晴らしさを感じてほしいと思います。
ハンマーシャークさんの釣り場がもろに写ってたんですね!
kumipeさん
久しぶりです!
上空観光・・・贅沢だけど八重山のコーラルウエイを
空から感じてみたいですよね!
疲れてる時は寝る!
見たいときに見る!で良いと思います!
これからもロケフォトがんばってくださいね!
Posted by あり at 2009年07月24日 22:39
運行中止したままの波照間への空路便( ̄□ ̄;)!!
地域住民のためにも再開が望まれてますね~
アイランダーじゃなくてもええので乗ってみたいなぁ~
地域住民のためにも再開が望まれてますね~
アイランダーじゃなくてもええので乗ってみたいなぁ~
Posted by 詩々実のパパ
at 2009年07月29日 18:11

詩々実のパパさん
波照間への空中散歩。。。
今は中止ですが、地元の一方々の
重要な交通手段なので復活してほしいですね!
波照間への空中散歩。。。
今は中止ですが、地元の一方々の
重要な交通手段なので復活してほしいですね!
Posted by あり at 2009年07月30日 01:31