2007年10月14日

好きな道で

好きな道で

390号線を玉取崎へ向かう途中の、
小高い丘に伸びる一本道
島時間を感じながら眺めてましたぁ


タグ :写真石垣島

同じカテゴリー(石垣島)の記事
石垣空港
石垣空港(2009-10-16 20:36)

屋良部岳より
屋良部岳より(2009-10-11 19:46)

星空の下で
星空の下で(2009-10-03 00:56)

木陰から
木陰から(2009-09-02 00:10)

石垣港からの星空
石垣港からの星空(2009-08-23 14:41)

オリジナル島ぞーり
オリジナル島ぞーり(2009-08-13 10:42)


Posted by あり at 21:01│Comments(5)石垣島
この記事へのコメント
んんん??
通ったことあるはずだけど・・・
気にしたことないから
こんな素敵な風景を逃してたのかな?(^◇^;)
電柱が可愛いですよね(笑)
Posted by kumipe at 2007年10月18日 17:48
kumipeさん

この道ご存知ですか!
丘を越えても、一本道が続き
私はかなり気に入った道でした。
天気が良ければもっと
広角や望遠などのレンズを使って、
チャレンジできましたが、
この日はこれが限界でした。。。
石垣に行ったらまた、ここに行きますw
Posted by ありあり at 2007年10月20日 10:58
あ、この道♪

丘の上、大好きです。
自転車でソロソロと降りる時間や、むこうの海とか。
Posted by 海が好き♪ at 2007年10月20日 12:49
この道は白保の海に突き当たる道ですよね
石垣島のトライアスロン大会の自転車コースで
奥の方から白保の海に向けて降りてくる
パパさんも大好きな道です
Posted by 詩々美のパパ詩々美のパパ at 2007年10月21日 06:29
海が好き♪さん

コメントありがとうございます。
丘からは海に伸びる一本道ですね。
石垣島の方、ご存知の道なんですね。

詩々美のパパさん

この道、石垣島トライアスロンのコースでしたか!
その時に、ここでカメラ構えてみたいです。
きっと良い写真が写せそうですね!
真っ直ぐに延びる道って
気持ち良いですよね!
Posted by あり at 2007年10月28日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。